朝の忙しい時間帯やお昼の休憩時間のコンビニなどで買い物をしている時にレジが並んでいて自分もいざ支払う時にお財布からお金を出して支払うのに時間がかかってしまい、仕事や学校、友人などとの約束に遅刻ギリギリになってしまった経験などはありませんか?
また、わざわざ細かい小銭を出すのがめんどくさくてお札だけで支払って小銭入れがパンパンになってしまっている経験などはないでしょうか?
そのような解決方法がキャッシュレス決済を通して全部解決することができ、さらにポイントなどがついてお得に買物をすることができるので、現金払いよりも楽でさらにお得になることからキャッシュレス決済がおすすめです。
そこで、今回はキャッシュレス決済でよりスピーディーに支払うことができ、財布も携帯も出す必要もない支払い方法スマートリングを紹介していきます。
キャッシュレス決済って何?
まず、キャッシュレス決済とは、現金を使用しないで商品の支払いをする方法の事をいいます。その支払の種類として、クレジットカード払いやSuikaやnanacoなどの電子マネー・携帯電話を利用して支払うQRコード・バーコード決済などがあります。
このキャッシュレス決済は支払自体のスピードが現金払いよりも大幅に早まり買い物のスピードが早まり時間の節約になります。また、現金を持ち歩かないので常に財布の中身を気にすることもなくお金の管理がしやすかったり、現金払いよりポイントが溜まりやすかったりなど多くのメリットが有るため利用する人が増えてきています。
スマートリングのEVERINGとは

スマートリングとは、スマホと連携することができる指輪型ウェアラブル端末の事です。主な役割として、睡眠管理や運動の質などの健康管理やキャッシュレス決済など生活の補助をしてくれる端末です。
そのスマートリングのEVERINGはキャッシュレス決済の特化型でリングをはめた手で支払端末にタッチすることで商品の購入が可能になり従来のキャッシュレス決済では、スマホ決済やクレジットカードさえ持ち歩いていれば支払が可能でした。
従来のキャッシュレス決済をさらに無駄をなくした支払い方法が手ぶらで買い物ができる「スマートリング」と言われる指輪型の端末で支払う方法になります。
どのキャッシュレス決済よりもスピーディー
従来のキャッシュレス決済は財布からクレジットカードを探す時間だったり、携帯のタッチ決済での支払の場合カバンの中から携帯を探す時間だったり、携帯QRコード決済だった場合は、携帯を探す時間+ロック画面を開いてさらにアプリを起動したりなど様々な工程が必要な場合があります。
しかし、スマートリングを活用して商品の購入する場合は今まで携帯やカードで今まで支払っていた人よりも速やかに支払いが可能です。指にはめている指輪を端末に手をかざすだけで支払が完了するので、忙しい朝やお昼時間を有効に買い物をしたい人している人やとにかく自分の時間を1秒でも短く確保したい人におすすめです。
充電が不要
今までキャッシュレス決済での支払方法といえば、「スマートフォン決済」「クレジットカード」「デビットカード」「電子マネー決済」の4つに別れており、この4つはカードかスマホを所持する必要があり、カードでの支払いの場合常に財布やカード入れが必要になり財布かカード入れにいれる必要性があります。
また、スマホでの支払いの場合は、携帯の充電ができていないと支払いができないため、常に持ち歩きが可能なモバイルバッテリーを持ち歩くか、常にスマホの充電を確認をしなければなりませんが、
スマートリングには電池は内蔵されておらず、リング内のICチップが反応することによって決済がされる仕組みになっており、電子マネーのSuika(スイカ)やnanaco(ナナコ)などのICカードと同じ構造となっているためEVERINGのスマートリングには充電が不要となっています。
専用アプリでセキュリティー管理&簡単チャージ
スマホの専用アプリで速やかにスマートリングの一時停止が可能となり、再度利用したい場合も自分で解除が可能です。また、アプリ内にパスワードと生体認証の設定及び変更がいつでも可能なのでセキュリティーを万全にしたい人でも安心して利用が可能となります。
そして、アプリ内で簡単にチャージが可能となっています。しかし、毎回自分でチャージが面倒な場合でもオートチャージ機能があり、残高が事前に設定した金額を下回った場合自動でチャージがされる機能がついているので、頻繁に使う人はオートチャージを設定していればレジの前で慌ててチャージをする必要もなくなります。
EVERINGの利用方法
■推奨動作環境
iOS:iOS 14.2 以降
Android:Android 11.0以降
※アカウント登録の前に一度指の大きさの確認をしてフィットしているかを確認してください。EVERINGの有効化をしたあとにサイズが違った場合交換ができないので注意が必要になります。
アプリ内でクレジットカードの登録画面があるのでそこでクレジットカードの設定をする必要があります。
登録が可能なクレジットカードブランドは大手会社のVISA/JCB/Mastercard/American Expressです。

スマートリングを購入をおすすめしたい人
スマートリングを利用するユーザーの多くは1秒でも無駄を無くしたい人が多いですが、やはりデザインや支払い方法に未来感のある支払い方法になるので、最新機器やガシェットが好きな人や仕事や趣味などで忙しく時間を最大限利用したい人に向いた商品です。
しかし、スマートリング自体小さい端末なので部屋のその辺に置いたり職場で外してしまった場合には紛失がしやすくなってしまう事もあるのでしっかり管理ができる人におすすめです。
また、ボディは金属ではなく、セラミック素材を採用しているので、金属アレルギーが心配な方でも安心して利用することができ、完全防水となっているので水洗いが可能になっています。
普段からクレジットカードを利用している人の場合スマートリングを利用することをおすすめしています。今まで通りポイントの付与は変わらず利便性だけが変わるので支払い方法のさらなる効率化を図ることができます。
まとめ
スマートリングを取り入れることで、手ぶらで外に出かけることも可能になり財布などを持ち歩く際にポケットに入れたりカバンを持っていくのは少しめんどくさい面もあります。
また、ポケットに財布を入れたりすると服のシルエットが崩れて少しダサく感じてしまったり落としてしまうリスクもあるので、スマートリングを取り入れることで気楽に外に散歩に行ったりランニングに出かけてその帰りにコンビニでドリンクを購入もできるので便利です。
全世界的にキャッシュレス決済が主流となっており、日本でもキャッシュレス決済が当たり前になりつつあり今後も更に普及されていくと考えれば早めにスマートリングを取り入れるのもいいかもしれません。
コメント